ニンフィアのおにんフィア

ポケモンの考察、主に特殊ルールについてしていきたいと思います。

【デッキレシピ】 アシレーヌGX ミロカロス

みなさんこんにちは、でぃーどのです。

個人的な趣味でアシレーヌとかいうポケモンを使ってたので、そのレシピを供養としてあげとこうと思います。

 

ポケモン:16
4 アシマリ
2 オシャマリ
3 アシレーヌGX
3 ヒンバス
3 ミロカロス(XY2)
1 シェイミEX

グッズ:18
4 バトルサーチャー
2 ハイパーボール
4 ダイブボール
2 バトルコンプレッサー
3 ふしぎなアメ
1 せいなるはい
2 かたいおまもり

サポート:13
4 プラターヌ博士
2 N
2 エリートトレーナー
2 フラダリ

1 クセロシキ
1 フウロ
1 ポケモンセンターのおねえさん

スタジアム:3
3 うねりのたいかい

エネルギー:10
10 基本水エネルギー

 

デッキのコンセプトとして早いターンにうみなりを打てる体制を整えること
そのためにエナジーグレイスのミロカロスを採用することにしました。

サポートはエナジーグレイスと相性のいいエリートトレーナを採用し、Nの枚数を減らしています。また1ターン目にアシマリヒンバスを展開しておきたいこと。手札に余る水エネルギーをトラッシュできるため、ハイパーボールとエナジーグレイスの相性が悪くないことから、アシレーヌとの相性はよくないですがシェイミEXを1枚採用しています(なるべく出さないように心がけます)。

 

以下実際に使用してみての感想ですが

アシレーヌはたちますし、うみなりを打つこともできますが
アシレーヌのスペック不足から、立ってもそれまでにエナジーグレイスなどでつけられたサイド差をひっくり返すことができず、またシェイミEXを採用していることからエナジーグレイス2回、シェイミEX、アシレーヌGXでサイドを6枚とられてしまう試合が多かったです。

バブルビートの打点も低く(せめて×30なら?)うみなりもやっと打ててもエネルギー1枚トラッシュしたところで次のターンに手張りで技を打たれてしまうため、微妙といったところでした。

マナフィEXを採用しアシレーヌループの体制ができればそれが一番いいのですが、エナジーグレイス型だとフラダリマナフィが致命傷になってしまうため、今回は採用しませんでした(シェイミEXを採用しているため本末転倒ではある)。

 

次弾でアクアパッチが出るため、エナジーグレイス型は解散だと思います。
しかしGXの重いポケモンへのエナジーグレイスはとても楽しかったので、アシレーヌ以上に相性のいいポケモンが出たら、組み合わせてみたいと思いました(アシレーヌも一応ダイブでサーチできる相性の良さはあった)。